害虫駆除スタッフブログ

2025.02.06

天井で物音?

【害虫駆除スタッフ Uさん】

気温が下がり雪がちらつく時期で寒い日々を過ごしております。

お客様から電話で最近物音が夜中にするとお話しがありました。

以前から冬場の季節になるとネズミの生息が増えて問い合わせがあるお客様でもありましたのでまたネズミが走っているのかなぁと思い訪問しました。

天井裏に設置していたネズミの粘着板にはネズミより大きい足あとと茶色の毛が付いておりました。

ネズミではなくイタチが出入りしていると分かりました。イタチはネズミの粘着板の上を歩く事もあり捕獲するには専用の鉄かごを用意しないといけません。

あとイタチがいる時にはネズミは出てきません。イタチは肉食でありネズミをたべると言われています。

法律で保護されている動物でもありますのでむやみに捕獲はしてはいけません。もし捕獲があったら山奥に放しております。

捕獲以外はネズミと同様に出入りの隙間や穴を塞ぐ事や超音波や香りも効果があります。

イタチの駆除はネズミより難しく、市販で購入しようと思ったらは捕獲する専用の鉄かご以外は売ってありません。

天井裏に物を置くだけで駆除は出来ませんのでもし天井で物音がする事がありましたら当社へご連絡ください。