お掃除ロボット

お掃除ロボットバナー
オールインワンロボット

SVD42-w
「スクラバー・バキューム。ダストモップ」の3つの機能を搭載しており、センサーで安全に清掃を行います。

Phantas(ファンタス)
コンパクトサイズで4つの清掃モードにより、床タイプに応じて効率な清掃が可能です。

清掃ロボット

Toritoss(トリトス)
「清掃・警備・案内」の3つの機能を搭載。労働力人口不足という社会問題の解決に貢献します。

VACUUM40(バキューム40)
施工内容をロボットが自主管理でき、現状のマシーンでは清掃が行き届かない場所を清掃するロボットです。

SWEEPER111(スイーパー111)
屋外の広大な敷地の清掃に特化し、内臓型のゴミ箱へのゴミ捨て結合を自動で行うことが可能です。

洗浄ロボット

HAPIIBOT(ハピボット)
床洗浄ロボットで唯一の国内開発/国内製造。リチウムイオンバッテリー搭載で、広い範囲の床洗浄が可能です。

SCRUBBER50PRO(スクラバー50プロ)
回収した汚水を再利用して清掃を行う環境にやさしい設計が特徴です。

SCRUBBER75(スクラバー75)
空港や駅、ショッピングモールなどの大規模な屋内外環境に最適な大型お掃除ロボットです。

お申し込みの流れ

申し込み

電話もしくはメールで申し込みできます。
電話 0120-30-5191
メールはこちらからお申し込みできます。

連絡

後日、担当者からご連絡させていただき、
実機体験日や清掃場所などの打ち合わせを行います。

実機体験

実際にお客様の職場で実機体験を行わせていただきます。
※実機体験を行わない場合は担当者にお伝えください。

ロボット選定&お見積もり

体験後、ご納得いただけましたら、お見積もりの方をさせていただきます。

ご契約完了

お掃除ロボット比較表PC
お掃除ロボット比較表スマホ

このエントリーをはてなブックマークに追加
  1. ホーム
  2. お掃除ロボット