ご挨拶
この度は、弊社のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
また、日頃より格別のご愛顧を賜り、心より感謝申し上げます。
弊社は昭和43年10月に創業し、玄関マットレンタルやモップレンタルを通じて、住環境や職場環境をより快適にする提案とサービスを提供してまいりました。
時代の変化に伴い、衛生害虫駆除やエアコン清掃、フロア清掃のメンテナンスなど、必要とされる商品やサービスを積極的に取り入れ、常にお客様のニーズを考えてきました。
さらに、近年ではお掃除ロボットと人の作業の共有化を提案するなど、日々進化する時代に柔軟に対応しています。
そのような変化に合わせて、宅配サービスを通じて、お客様が快適で衛生的な空間を維持できるようお手伝いさせていただくことを私たちの使命と考えております。
今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社クリーン・リース
代表取締役社長
野口 雅史
会社概要
沿革
昭和43年10月 | 日本リースキンと代理店契約締結 佐賀本店 開設 |
---|---|
昭和45年3月 | 唐津営業所 開設 |
昭和53年10月 | 熊本営業所 開設 |
昭和55年3月 | 武雄営業所 開設 |
昭和56年3月 | 久留米営業所 開設 |
昭和57年3月 | 佐賀営業所 開設 |
昭和60年3月 | 伊万里営業所 開設 |
昭和62年9月 | 本社社屋 新築落成 本部現所在地 鍋島1丁目8-4 |
昭和63年3月 | 社名変更(代理店契約解除) 旧社名 有限会社リースキンヒゼンより新社名 有限会社クリーン・リースへ変更 |
昭和63年3月 | 新ブランド名「クリーン・リース」商標登録 |
平成元年4月 | 佐賀・唐津・伊万里・久留米の4ヶ所に工場設置 |
平成3年7月 | 株式会社クリーン・リース 設立 |
平成4年2月 | 福岡営業所 開設 |
平成4年3月 | 株式会社エコ・アート 設立(製造部門を分離 独立法人にする。 |
平成4年11月 | 福岡南営業所 開設 |
平成7年1月 | 大型コンピューター導入(3回目のシステムUP) |
平成8年5月 | 管理体制強化のため武雄営業所と伊万里営業所を合併し、ウエスト・営業所へ |
平成8年7月 | 株式会社エコ・アート集中工場 落成(福岡県久留米市梅満町 西田工業団地内) |
平成11年4月 | メンテナンス事業部開設 |
平成11年10月 | ペストコントロール(害虫防除)事業部開設 |
平成13年6月 | 品質保証国際規格「ISO9002」(本社・工場)認証取得 (Cert No : CI/2295) |
平成15年10月 | 品質マネージメントシステム「ISO 9001」 (本社・工場)認証取得 |
平成16年1月 | 唐津営業所 新築落成 |
平成16年1月 | 集中管理システム(コンピュータ)導入 (4回目システムアップ) |
平成17年10月 | 株式会社エコ・アート 業務拡大に伴い設備の増設 |
平成18年10月 | 管理体制強化のため福岡南営業所を福岡営業所と久留米営業所へ分割移管 |
平成19年8月 | 2代目社長に野口雅史が就任(8月1日付) |
平成20年8月 | システム開発課設立 |
平成22年3月 | 博多オフィス開設 |
平成24年8月 | 業務拡大の為システム開発課からシステム開発部へ変更 |
平成25年10月 | 福岡東オフィス開設 |
平成26年7月 | 博多オフィスと福岡東オフィスを福岡営業所へ移管 |
平成27年8月 | ホテルクリーン事業部開設 |
平成28年3月 | 株式会社CLホールディングス 設立 |
平成30年4月 | モバイルシステム(伝票のモバイル化) |
令和元年8月 | DPS(デジタルピッキング)システム導入 工場の出荷体制のデジタル化 |
令和5年8月 | 北九州営業所 開設 |
アクセス情報
〒849-0937 佐賀県佐賀市鍋島1丁目8番4号
最寄り駅:鍋島1丁目
鍋島1丁目より徒歩3分
佐賀駅バスセンターから鍋島1丁目までは、佐賀市営バスを利用して約15分(300円)で行くことができます。